住宅ローンは長期計画で返済していくものなので、金利次第では返済額に大きな差が生まれます。金利の差をしっかりと把握しておくためにも、住宅ローンの金利比較サイトを利用して金利の動向を把握しておくことを強くお勧めします。
住宅ローンの金利比較サイトとは、その名の通り住宅ローンの金利比較を行っているサイトの事です。
住宅ローンの金利は固定型、変動型、固定期間選択型、上限期間型など様々な種類があり、数字と睨めっこするだけではどこがお徳か理解し辛いところがあります。
実際、固定期間が何年なら何%……という表示を見ても、イマイチピンと来ないでしょう。
住宅ローンを組む際、最も重要視するのはやはり金利でしょう。
住宅ローンは長期計画で返済していくものなので、金利次第では返済額に大きな差が生まれます。
そう言った金利の差をしっかりと把握しておくためにも、住宅ローンの金利比較サイトを利用して金利の動向を把握しておくことを強くお勧めします。
金利比較サイトであれば、同条件での数字の比較ができるのでわかりやすいですし、中には具体例を示してくれているサイトもあります。
返済期間が何年で、ボーナス時の返済が幾らで……と言った細かい条件を入力すれば、この会社のこのプランなら総額どれだけかかるかと言うのを算出してくれるのです。
これなら、数字さえ入れていれば結果が出てくるのですから、非常にわかりやすく楽ですね。
机の上で数字と睨めっこしているだけでは、住宅ローンの計算は中々はかどりません。
金利比較サイトを有効に利用して、自分に合った会社、自分に合ったプランを見つけましょう。
みずほ銀行の住宅ローンには、変動金利方式、上限金利設定方式、固定金利選択方式、の三つの金利方式があります。
変動金利方式は、そのまま返済期間に応じて金利が変動して行くと言うプランです。
年に二回、金利の見直しが行われます。
金利は2.875%からのスタートです。
上限金利設定方式は、選んだ期間内は上限金利以下の範囲内で金利が変動し、それ以降は変動方式に移行すると言うプランです。
上限指定期間は5年若しくは10年を選択できます。
上限金利もその際に設定します。
金利は以下の通りです。
・上限金利期間5年…新規実行金利2.950%、上限金利3.750%
・上限金利期間10年…新規実行金利3.150%、上限金利4.950%
固定金利選択方式の場合は、2〜20年までの期間を固定金利にでき、それ以降は変動方式に移行するというプランです。
金利は以下の通りです。
・固定金利期間2年…2.950%
・固定金利期間3年…3.150%
・固定金利期間5年…3.250%
・固定金利期間7年…3.500%
・固定金利期間10年…3.600%
・固定金利期間15年…4.200%
・固定金利期間20年…4.400%
これらのプランは、借入時に選択する事になりますが、その後でも金利情勢に応じて変更する事が可能です。
また、それぞれのプランを組み合わせて、半額ずつを異なるプランで返済すると言う事も可能です。
みずほ銀行の住宅ローンは、非常に融通が利きます。
住宅ローンを組むなら、みずほ銀行を選択肢に入れておいて損はありません。
三井住友銀行には、三つの住宅ローンがあります。
一つ目は、井住友住宅ローン“Woman PLUS”です。
契約社員や、単身者向け物件購入を検討している女性を対象としたプランです。
金利は、固定金利選択方式の場合は
・固定金利期間2年…3.050%
・固定金利期間3年…3.200%
・固定金利期間5年…3.300%
・固定金利期間10年…3.550%
となり、変動金利は2.875%からとなります。
この他にも、金利タイプ変更手数料無料、優遇金利などのサービスがあります。
二つ目は、ネット専用住宅ローン“ネットdeホーム”
これは、住宅ローンの借り入れを来店せずインターネット上で行えるサービスプランです。
何らかの理由で来店ができない方に向けてのプランとなっているようです。
24時間受付可能で、一部繰上返済手数料無料などの特典もあります。
金利は、固定金利選択方式の場合は
・固定金利期間2年…2.250%
・固定金利期間3年…2.400%
・固定金利期間5年…2.500%
・固定金利期間10年…2.750%
となり、変動金利は2.075%からとなります。
三つ目は、三大疾病保障付住宅ローンです。
ガン、急性心筋梗塞、脳卒中の三大疾病と診断され、所定の条件を満たした場合、住宅ローン残高が0円になると言うプランです。
また、高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎で就業不能状態が13ヶ月以上継続した場合も、同様に住宅ローン残高が0円になります。
なお、ガンのみを保障する『ガンのみ保障型』もあります。
金利は、固定金利選択方式の場合は
・固定金利期間2年…3.350%
・固定金利期間3年…3.500%
・固定金利期間5年…3.600%
・固定金利期間10年…3.850%
となり、変動金利は3.175%からとなります。
住宅ローンが三つもあるのは三井住友銀行ならではですね。
三井住友銀行の住宅ローンは、ユーザーを幅広く設定しているようです。